ラベル Alasdair McLellan の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Alasdair McLellan の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/02/15

Analysis of ALEXANDER WANG by Vogue uk March 2013

 
 
 
 
 
 
 
 
 
バレンシアガのディレクターも決まり
 
 
ますます波に乗る
 
 
アレキサンダー・ワン
 
 
 
 
 
 
VOGUE UK版による
 
 
過去
 
現在
 
未来
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記事によれば
 
2011年の年間売上高は
 
£15,500,000=2,232,000,000円
(1ポンド144円換算)
 
 
 
 
ちなみにワンが担当するバレンシアガと
 
同じPPR参加の
 
イブ・サンローランは
 
ネットで見られるPPRの2011年の報告書によると
 
€353,700,000 = 43,858,800,000円
(1ユーロ121円換算)
 
 
 
 
 
22億と438億
 
数字だけ見れば差は圧倒的だが
 
ブランドの歴史・規模を考慮すると
 
アレキサンダー・ワンが成功者と
 
言われることに異論はないだろう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1枚目の左下にあるように
 
アレキサンダー・ワンの周りには
 
同郷や同じNYで活躍する仲間がいる
 
 
2010年の3月号の
 
『Interview』に登場しているので
 
その様子も合わせて紹介。
 
 
 
 
 
 
 
表紙はララ・ストーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画もYOUTUBEにアップされています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後は私たちが愛してやまない写真家
 
アレスデールによるWANGで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
May U live 2 see the Dawn
 
 
 
 
 
poppo

2011/08/04

Blondie : a Fashion tribute by Vogue Paris 2009













Vogue Paris より






NY、80sニューウェーブの女王




   B L O N D I E  












































ご本人登場ではなく



モデルをつかった


ファッションストーリー。





いわば


ファッション版


ブロンディ・トリビュート
















写真は


もう憶えていただけましたでしょうか?


Alasdair McLellan







スタイリングは


相性バッチリ



Jane  How






































人選で勝機を見出したであろう

このそっくり具合。





















































































こういう

アンニュイな感じ


アレスデールとジェーンらしい。





























ジェーン・ハウの

スタイリングの特徴と言えば

ミックスダウン。




でも、


今回はこの1カットだけ。




























































音はギラギラだったり


ガンガンだったりしても







本人のファッションは


さっぱりクラシックで


女性らしいものが多い


ブロンディ




















































atomic












































Call meもいいけど


やっぱり

こっちでしょ!!




































アルバムジャケットも洒落ています。































May U live 2 see the Dawn






poppo

2011/05/23

Mood Indigo : Womens' Denim Style for Early Summer







   M O O D       I N D I G O    



 Vogue UK版より  一つひねった

初夏のデニムの着こなしをご紹介







写真はお気に入り















オーバーサイズ


カスタマイズ



インパクトのあるデニムを


女性らしく着こなすキーワードは




「適度な露出」


















無造作にアップした


ヘアースタイルも


いいアクセントに



























いわゆる

「ボーイフレンド・デニム」



太いパンツに 太いベルトが おもしろい

トップスは丈短めが正解!!
















































構築的なドレス 


バッジがびっしり貼り着いた

ノースリーブ・デニム・ライダース



対極にあるアイテムも

タイトにミニ丈でまとまり良く。






































基本

「同素材 x 異色」

という組み合わせは

失敗する。




上の場合は

子供の絵のような

やわらかいタッチ刺繍が

いい緩衝役となり

まとまっている。

















おまけ












「H&M」で配布されている

フリーペーパーより


写真のチョイスが

ちょっと変わった


デニム年表を

ご紹介


























May U live 2 see the Dawn





poppo